本の通りにならない…

本の通りにならない…

こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。

今回は
本の通りにならない時の対処法
についてお話します。

HTML&CSSの勉強をしていると、
ほぼ全員が経験することがあります。

それが
本の通りにならない
ということ。

これ、本当に困りますよね。
しかも原因が全然見つからない

自分で打ち込んだタグは、
間違いを全然見つけられないものです。

客観的に見れないからですね。

そんな時に、
試行錯誤することが、
上達につながります。

ただずっとチェックしてられないですよね。

そんな時の対処法について、
動画を撮りました。

チェックしてみてくださいね。
https://my916p.com/l/m/IGdYZivzDORwUk

では今日も楽しんで行きましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

成果実証済みネット集客請負人。
自分自身のネットショップ運営・ホームページ集客経験を元に集客・売上アップのコンサルティングをしています。現在32社のコンサルティング中。日々新しいクライアントに、ご依頼を頂いています。
徹底した数値管理をし、改善をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次