こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
新年になって
「パソコンを買い替えたい」
というご相談をよくもらいます。
やる気が出てきますし
気分一新したいですよね。
わかります。
デザイナーといえばmac
というイメージですが
実はWindowsを使う人も多いんですよ。
世界全体で見ると
74.73%がWindowsユーザーです。
Macは14.39%なので
かなり少ないですよね。
ユーザーと同じ環境でチェックできるので
Windowsはすごくオススメです。
結局のところ
「お客様にどう見えるか?」
が一番大事ですもんね。
これって仕事で大事なことですよね。
お客様目線が一番大事です。
お客様がどう思うか?
見やすいのか?
使いやすいのか?
そういう視点で考える人は
仕事でうまくいきやすいです。
逆にうまくいかない人は
自分視点になりがちです。
・自分はこう作りたい
・こっちの方が好き
・オシャレにしたい
こうやって
自分視点で作ったものは
うまくいきません。
ただの自己満足だからです。
大事なことは
お客様がどう思うか。
ここを徹底的に考えるからこそ
成果がでるんですよね。
これはパソコン選びにも出るということです。
そういう意味で言うと
お客様視点を意識して
Windowsを買う人は
うまくいきますね。
ちなみに僕は
ずっとMacです。
しかも
「デザインが好きだから」
という理由です。
どうしようもないですね。笑
僕もあらためて
「お客様目線」
を意識していきます。
ちなみに
WindowsのオススメPCを3つ
紹介しました。
こちらからチェックしてみてください。
https://my916p.com/l/m/CxrYFIvxabCuf2
では!
出永
目次
コメント