こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
最近Figmaというソフトが人気です。
ご存知ですか?
Figma。
シンプルな操作性で
直感的に使えます。
すごく良いデザインソフトです。
人気になるのもうなづけます。
それで、
Figmaを勉強しようと思っている方に
おすすめの本があります。
それが
「はじめてでも迷わないFigmaの基本」
という本です。
この本、
すごく分かりやすいんですよ。
Figma自体
本当にシンプルなソフトです。
自分で自由に使っていたら
使えるぐらいシンプルです。
本とかいらないかもしれないですね。
Youtubeでも良いかもしれません。
でも教材で勉強すると
進めやすいです。
基本的なことが網羅されているからですね。
中でも本がオススメです。
市販の物で
一番わかりやすいのが
こちらだと思います。
実際に使いながら
本を1周してみてください。
Figmaのことがだいたい分かります。
分かったあとは
どんどんデザインを作ってみてください。
マネして作ってみるのがオススメです。
好きなデザインを見つけて、マネする。
それで、かなりできるようになります。
まずはこの本を1周するところから
スタートしてみてください。
そしてFigmaを使って
どんどんデザインを作ってみてくださいね。
そうすると将来的に、
仕事をうけられるようになります。
本はこちらです。
https://my916p.com/l/m/budrDeYDX7vkuv
では!
出永
コメント