こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
今回は『WEBデザインは何から勉強したらいい?』
という話をしていきます。
WEBデザインは
勉強することがたくさんありますよね。
デザインとコーディング。
そしてデザインでも
Photoshopが良いのか
イラストレーターが良いのか。
いろいろ考える事が
あると思うんですよね。
結局、僕自身が思うのは
全部必要になってくるということです。
ウェブデザイナーとして
フリーランスで
お仕事をしていくのに
全部必要になってきます。
ですから、
何から勉強してもOKなんですね。
全部必要だからです。
強いて言うなら
コーディングとか
コードを書くっていうところに
興味があったら
HTMLとCSSがいいと思います。
デザインに興味があったら
Photoshopがいいと思います。
そんな感じで
自分が好きなことから
チャレンジしてみるのが
オススメです。
大事なことは
勉強を続けることです。
苦手な事に取り組んで
嫌になったらもったいないです。
とにかく毎日続けられること。
継続してできるものから
取り組んでみてもらえたらと思います。
では今日も楽しんでいきましょう!
コメント