専門用語が分からない…

専門用語が分からない…

こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
いつもありがとうございます。

今回は久しぶりのメールマガジンということで、はりきってお届けしていきたいなと思います。

それでウェブデザインのサポートをしていて、
よく相談されるのが専門用語の話です。

専門用語がよく分からないとかですね。
どうやって対処してったらいいの?

みたいな相談をよくいただきます。

なので、今回は専門用語に対してですね。

どういう風に対処していったらいいのか、
っていう話をさせていただきたいなと思います。

それで、大事なのは
『意味を考えすぎない』
ということです。

しっかりと理解をするのも大事です。

でも、あんまり考えすぎずに、
まずはそのまま受け入れてしまうというのがお勧めです。

専門用語は英語だったりするんですけれども、
そんなにちゃんと意味があるわけでもないです。

必要以上に考えすぎずに、
まずはそのまま丸ごと受け入れてしまう。

この方法がおすすめです。

HTMLとかCSSとか勉強していると、
本当にたくさんの専門用語が出てきます。

全く意味が分からなかったりすると思うんです。
けれども全然大丈夫です。

まずはそれをそういうものだと思って受け入れてしまう。

これができたら大丈夫です。

ぜひそのような形でウェブデザインの勉強を進めていただけたらと思います。

ということで、今日は専門用語の話でした。

詳しくは今日アップした動画でお届けしております。

よかったらチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
[cta_in] [cta_ttl]無料相談はこちら[/cta_ttl] 出永紘己
  • WEBデザインの勉強法
  • クラウドソーシングの使い方
  • お客様を集める方法

これらを相談されたい場合は、無料相談をご利用ください。
あなたにとってベストな方法をお伝えします。
LINEを使って無料でご相談ください。

[cta_btn link="https://idenagahiroki.com/line/"] LINEで相談する[/cta_btn] [/cta_in]

この記事を書いた人

成果実証済みネット集客請負人。
自分自身のネットショップ運営・ホームページ集客経験を元に集客・売上アップのコンサルティングをしています。現在32社のコンサルティング中。日々新しいクライアントに、ご依頼を頂いています。
徹底した数値管理をし、改善をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次