こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
この前、沖縄に行ってきました。
合宿を開催するためです。
恒例行事になっていまして
半年に1回は開催しています。
今回は14名の方に参加していただき
本当に楽しい合宿になりました。
やっぱり実際に会うのが
一番伝わりますね。
オンラインも良いのですが、
やっぱり会うのとは違います。
実際に会って話すだけで
どんな状況なのか、
何に悩んでいるかが
リアルに分かります。
本当に会うことって大事だなと思います。
今回も色んな人に会って
話をさせてもらいました。
それで特に言われたのが
モチベーションが続かない
ということ。
みんなやる気が出なくて
悩んでるんですね。
これはよく相談されることです。
一番多いと思います。
技術的なことって
解決しやすいですよね。
検索したら出てきますし。
Youtubeでもたくさん動画があります。
ただ、精神的なことって
解決策が見つかりづらいです。
やる気が出ないって
病院にいくことでもないですし。
大問題でもないですもんね。
なんとかしたいことですけど。
ただこうやって色んな人とお話すると
毎回相談されます。
やっぱりみんな悩んでるんですね。
やる気が出ない時の対処法って
実はシンプルです。
考え方を変えるとか
目的を持つとか。
そういうのも効果はあります。
でももっとシンプルな方法があります。
それは
「ちょっとだけやること」
です。
勉強のやる気がない時は
1分だけ勉強をしてみます。
ちょっとだけというのがポイントです。
たくさんやろうとしても
ハードルが高くて難しいです。
1時間勉強しよう
なんて思ってもできないです。
ハードルが高すぎるからです。
なので1分だけ勉強する。
とりあえずパソコンを開く。
これからスタートするのがおすすめです。
どんなにやる気が出なくても
パソコンを開くだけはやる。
そうすると少し進みます。
進んだらもう大丈夫。
あとは続けるだけです。
一番最初にやり始めるのが
大変なんですよね。
動き出しが一番パワーを使います。
なので、
最初にちょっとだけやる。
そしてやることを決めておく。
そうすることで、
動き出せるようになります。
まずはパソコンを開く所から
やってみてくださいね。
実際に試してみたら、
また教えてください!
では!
出永
目次
コメント