こんにちは。
愛媛県松山市のフリーランスWEBデザイナー出永紘己です。
いつもありがとうございます。
WEBデザイナーというのは面白い資格でして。
自分次第でなれるんですよね。
『WEBデザイナーです』
と名乗ってしまったらOKです。
ただそれだけなんですよね。
特別な資格は必要ありません。
スキルも必要ないです。
ただ、名乗ればOKなんですよね。
そこがすごく良いところだなと思っています。
最近色々資格が増えてきているのをご存知ですか?
・ウェブデザイン技能検定(国家資格)
・Webクリエイター能力認定試験
・アドビ認定エキスパート
・WEB解析士
・色彩検定
色んな資格があります。
こういうのは勉強として受けるのは良いと思います。
ただ、仕事につながるかというと、
全く関係ないです。
そもそもWEBデザイナーで、
資格を持っている人が少ないです。
資格自体を知らない人が多いと思います。
僕もこのメルマガを書くために、
ちょっと調べましたから。笑
それぐらい知らないです。
ですから、
資格を持っていたら安心とか、
役に立つとか。
そういうのはあまりないなと思います。
自分の実力を客観的に知るためならOKです。
そもそも、
資格を取ろうと思う人って、
持っていたら安心という気持ちの部分が大きいと思います。
就職するなら良いのですが、
フリーなら本当に関係がないです。
基本的に取らなくてOKです。
資格をとるなら、
ひとつでもサイトをつくっていきましょう。
コメント