昔の嫌な事を忘れる方法

昔の嫌なことを忘れる方法

こんにちは、出永です。

この週末ぐらいから、急に涼しくなりましたよね?
一気に秋に近づいたような雰囲気が漂っています。
あなたの地域ではいかがでしょうか?

毎年思いますが、お盆を過ぎると一気に夏が終わりに近づく感じがします。
まさに『夏の終わり』ですね。

そうすると、秋が来て、冬が来て、今年が終わります。
本当に早いですよね。

今年は残り4ヶ月です。
一気に駆け抜けていきましょう。

それで『ガンガン行動するぞ!』
と燃えていたとしても、
急にブレーキをかけるものがあります。

どんなに燃えていても、
気持ちを冷めさせて、
やる気を削いで、
行動できなくするものです。

それが
『過去の嫌なこと』
です。

嫌なことを思い出して、
嫌な気分になって、
全然行動できないって事ありませんか?

わざわざ思い出す必要はないのに、
頭から離れなくなってりします。

そして、やる気を削がれるんですよね。

僕はこういう事がたまにありまして。
嫌なことを思い出して、
嫌な気分になって、
仕事の効率が下がってしまったりしていました。

さすがに仕事を止めたりはしませんが、
かなり影響を受けてしまっていました。

これってあるあるじゃないかと思うんです。
僕が周りの人に聞いてみても、
『そうそう!』
っていう方が多かったです。

これってすごくムダですよね。
だって過去の事を思い出した所で、どうすることもできません。

思い出して、その時に戻って、対処できるならいいんですけど。
そんなことできませんもんね。

だから嫌な気分になるだけです。
本当に意味がない事ですよね。

ですから、嫌なことを思い出さない方法を探してみました。
それができたら、いつも機嫌よく過ごせますし。
仕事の効率も良くなります。

それで見つけた方法が、
『ブレインエネマ』
というものです。

脳内浣腸とも言うらしいです。

文字通り、脳内をデトックスする方法です。
嫌な思いや考えをきれいに流してしまう方法なんですね。
まさに浣腸のように。

それで具体的な方法をお伝えします。
すごく簡単です。

それが、
『トイレットペーパーに書いて、トイレに流す』
という方法です。

自分がついつい考えてしまう嫌な思い出や、
嫌だったこと、
嫌いな人やどうしても苦手な人、
将来への不安、
今やっている仕事の不安

などなどあると思います。

そういうのを、全部トイレットペーパーに書くんです。
とにかく全て書ききります。
頭がスッキリするまで、出し尽くします。

そして全てを書ききったら、それをトイレで流します。
その時に、頭の中にあるネガティブな感情が、流れていくイメージをします。

これでOKです。

やってみると分かりますが、
びっくりするぐらいスッキリします。
そして全然嫌なことを思い出さなくなります。
本当に脳内から消えたような感じがするんです。

僕はココ最近、毎日やっています。
朝起きて仕事を始める前に、コレをやります。

そうすると、仕事中に雑念が出てこなくなりました。
目の前の事に集中できるようになったんです。

この方法はすごくオススメです。
お金はほとんどかかりませんし。
トイレットペーパーもほとんど使いませんから。
よっぽど脳内にネガティブなものが溜まっていたら別ですけど。笑

ですから、一度やってみてください。
5分ぐらいあれば十分終わります。

寝る前にやるのも、いいと思います。
そうすると、スッキリ眠れます。

ぜひやってみてくださいね。
もしやってみた場合は、感想をメールでください。
こちらに返信していただけたら、
チェックできますので。

よろしくお願いします。

ということで、今日はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございました!

出永紘己

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
[cta_in] [cta_ttl]無料相談はこちら[/cta_ttl] 出永紘己
  • WEBデザインの勉強法
  • クラウドソーシングの使い方
  • お客様を集める方法

これらを相談されたい場合は、無料相談をご利用ください。
あなたにとってベストな方法をお伝えします。
LINEを使って無料でご相談ください。

[cta_btn link="https://idenagahiroki.com/line/"] LINEで相談する[/cta_btn] [/cta_in]

この記事を書いた人

成果実証済みネット集客請負人。
自分自身のネットショップ運営・ホームページ集客経験を元に集客・売上アップのコンサルティングをしています。現在32社のコンサルティング中。日々新しいクライアントに、ご依頼を頂いています。
徹底した数値管理をし、改善をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次